新人看護職の皆さん ちょっと ブレイクしませんか? ~山田ルイ53世とstep by step~ 開催報告
年度末となり、そろそろ次の新人を迎える準備もはじまる3月。もうすぐ2年目となる新人看護職の皆さんを中心に、日頃の思いを共有するイベントをメタバースで開催しました。


第1部:トークショー「焦ることない、一歩ずつで大丈夫やないか~い!」
山田ルイ53世さんと緑川静香さんによるトークショーでは、山田さん自身の、お笑いの世界での駆け出しの頃のちょっと凹んだ思い出話など、ざっくばらんに面白おかしく、新人に寄り添ったお話を聞くことができました。「失敗したと落ち込んでもその事実は変わらない。そこから学んだ内容だけを抽出して、その失敗自体は忘れよう」、「他と比べなくていい。常に自分。キラキラする義務なんてないんだ!」など、新人看護職に向けて、ご自身の体験に基づいた温かいメッセージをいくつもいただきました。


第2部:新人看護職の相談コーナー「その気持ちわかる!」
参加申込時に寄せられた相談やチャットに入ったコメントについて、山田さんと緑川さんが一緒に考え答えてくれる、参加者と双方向で進めるコーナー。<同期と比べて技術が劣っているように感じ落ち込む>、<患者さんに迷惑をかけているのではないかと不安>、<私には看護師は向いてないかもと感じる>、<夜勤が始まり体力的にきつくなってきた>、<その日の失敗を振り返ってしまいなかなか眠れない>等の悩みに対して、両氏からそれぞれの悩みへの共感や、笑いを交えつつ為になるアドバイスがありました。チャットに流れるコメントも、同じ悩みであったり、話をきいて元気づけられたり、励みになったりというものが多く、参加者それぞれの思いを共有し合うことができました。
参加者はニックネームをつけて6種類のアバターから好みのものを選び、トーク中に共感した際には、拍手やジャンプ等のリアクションで即時に反応するなど、メタバースならではの楽しみ方ができました。 会場内のチャットに入るリアルタイムのコメントには、参加者間で励まし合うメッセージや、トーク内容に即応した率直な気持ちなどが流れ、ライブのイベントであることを実感できました。顔も見えない、暮らす場所もそれぞれ、でも「どこかで一緒に看護の仕事を頑張っている」という感覚が持てる、新人看護職がつながり合えた時間となりました。

